まず報道があり。
次いで名前が挙がった会社のHPにコメントが載り。
そしてヴェルディは後手を踏む。
協同ゴムさんの時と似ている感じがしますね。
あの時も先に情報が漏れ出てきて、それがマイナスに働いて、結局はお流れとなってしまいました
今回はITに関わる会社のよう(正直聞いたことなかった)ですので、単純に「迂闊
」ということではない思惑がありそうですが、それにしても正しい順序での発表ではない気がします。
前回の経験も踏まえ、フライング報道が原因で立ち消えることは無いようにしていただきたいですね。
あと、会社としてちょっとしたウワサもあるようです。
ただ、判別できるほどの情報を持ち合わせていない為、現時点では是非は断じがたいです。
新規開拓が主な事業のようですから、それは多少なりとも強引な部分は無いと、とは思いますけれど。
もっとも、それが度を越してるとなれば当然ダメですし。
でも実態がどうかというと……いかん無限ループ
ともあれ。
個人的には親会社やスポンサーが変わることに抵抗はありません。
(明らかに犯罪を助長するような組織でさえなければ)
何回も言って来てますけど、こちとら親会社で応援するクラブを選んだんじゃないのでね
東京にいることと緑であることを守って貰えれば、それで十分十二分でございます。
まぁそもそも何%取得するかも決まってないようですので。
踊るのはもう少し先かなと。
決まったらよろしくお願いします。
りゅーはーでした。