33節の確定fpは75fpでした。
名古屋の守備は選びましたが、ハユマではなくマヤ。
大分の攻撃は選びましたが、フェルナンジーニョではなく金崎。
終盤に来てのこの選択ミスは痛いですショック!


緑一色時々青


結局平均には大きく届かず。
節別順位の30653位は、後期ここまで12節の中でワーストドクロの順位で、大失敗となってしまいました。
ずっと順調で貯金お金もそれなりにあったのですが、一気に使い果たし、残留ラインの700位とは12fp差に。
何とか逃げ切りたいものですが……プレッシャーだぜ全くもう叫び


さてそんな最終節。


モチベーションが特別に高いアップのは鹿島と川崎ぐらい。
あとはACL”補欠”の4位を狙うかどうか、でしょうか。
ここ数節はモチベの高低が勝敗に影響していましたが、最後はそこまででもないと見て、基本的には実績上位のチームをそのまま使うつもりでいます。


【仮編成】


緑一色時々青

攻撃陣のガンバと川崎は確定ですね。
ガンバは優勝が消えてガクッガクリとしてるかもしれませんが、ホームの最終戦で情けない試合はしないでしょう。
一方守備陣は、まだまだ考え中です。
まずFC東京は、マルシオ・リシャルデスが復帰なら確実に減らします。
川崎守備陣は、本当は横浜守備陣に置換したいのですが、横浜にはこれまで裏切られて来たので……えへへ…
他では槙野を使おうかどうしようかはてなマーク、という感じです。


Capは勝利が絶対条件の川崎からジュニーニョを。
是が非でもゴールとなれば、率より数の攻撃になるでしょうから、憲剛より稼げると思います。
気持ちが入りすぎてのイエローとはなりませんように(-人-)


りゅーはーでした。おしまい