サカつく6のお話。
当初はなかなかゴールが奪えず苦労しましたが、FWの「大小コンビ」で、3年目にJ1昇格を果たしました
さて、その「大小」コンビとは……
まずは1年目の夏にアビスパ福岡から獲得した、「大」久保哲哉。
試合だけでなく、ファンサービスに熱心&ムードメーカーというキャラクターも活かして、イベントでも大いに貢献してくれました
もう一人は、サカつくオリジナルプレーヤーの、「小」久保真吾。
(ま、「小」久保と言っても183cmあるんですけどね)
3年目にルーキーとして入団したら、あれよあれよの21ゴール。
チーム内では断トツの得点王でした。
この2人の「久保」と、ヴェルディから獲得した富澤、カターレから獲得した中川、上園などの活躍で、3年目のJ2をわずか2敗でクリア
一足お先にJ1の舞台で戦うことになりました。
その後のニューイヤーカップで浦和に0-4負けを喰らい、J1を闘う前から残留に黄信号ってな感じもありますが、何とか生き残り目指して頑張りたいと思います。
りゅーはーでした。