プロの仕業


さいごに。
近日中には、自分の言葉で、ファン、サポーターの皆さんに10年間のお礼を伝えたいと思ってます。
僕のサッカー人生。
自分の中では折り返し地点に来たと思ってます。
ここでの試合もあと3試合。
いつも通り、良い準備をして、良い試合が出来るように。


上は義成ブログ「おもちゃばこ。」に書いてある文です。
この書き方だと、移籍か引退か、何かしらの動きがありそうですね。
そう言えば昨日の練習でも、義成は別メニュー組(河野と富澤)の練習に付き合うだけで、45分×3のTMでは出番がありませんでした。
クラブ内部ではある程度結論が出ているのかもしれません。


義成と言えば、2002年のJリーグ最高セーブ率と、2006年仙台戦のJリーグ最長距離ゴール。
今年に限ると39節草津戦での、終了間際の連続セーブが印象に残っています。
あれだけ左右に振られた状況で2度止めたのはお見事グッド!でした。


応援する側からすると、土肥と義成の二枚看板というのは非常に心強いです。

ムードメーカーでもありますし、ヴェルディを離れるとすれば寂しいですねしょぼん
しかしプレイヤーとしては、特にGKは一度控えに回ると雌伏の時が長くなるだけに、色々思うところもあるのでしょう。
また最近では、室と常澤がヴェルディから離れ、別のJ2クラブで正GKの座を掴みかけています。
今を「折り返し地点」に選ぶことは決しておかしくはないと思います。
義成が最終的にどう決断するかは分かりませんが、いつかライバルとして相対する未来も、それはそれで実は楽しみだったりもして。
その時は是非ピンクでお願いしたいですねかお


りゅーはーでした。おしまい