31節のゲームfpは61fp。
昼の部「仮編成で入れていたレナチーニョが」
夜の部「仮編成で入れていた清水DFが」
ってな感じで、結局はちょっとプラスの1日でした。
まだダイジェストも見れてないんですけど、清水の0-5ってのは一体何があったんでしょうねぇ
確かに柏はただの勝利だけでなく得失点差も稼ぐ必要がありましたが、そこでスンナリ大勝できるようなチームならそもそも16位にはいない訳で。
清水自身が何かしら根本的に大きな欠陥を抱えているのかもしれませんね。
あとはまぁ思った通りです。
横浜の2人もボーナスでは多少挽回してくれるでしょう。
鹿島がなんと被シュート0本ということで、彼らのボーナスは厳しいでしょうが、全体として何とか平均を維持してくれますように(-人-)