杉本のオーバーヘッドだけが光った試合でした。
ま、2試合で8失点ではどうしようもないですなぼー


小川をSB(っていうかWBというか、とにかくいつもより低い位置)で使ったのが良くなかったのではないでしょうかはてなマーク
個人的には、小川はゴールやアシストという「数字」に直接絡むプレーをしてこその選手という評価なので、そういう選手の位置を下げるのは良くない気がします。
また、1点目の失点シーンにおいて最後にゴール前にいたのが三都主と小川で、攻撃的センスに溢れる2人がそうやって守備に追われていたこと自体、名古屋の攻撃力がDownダウンする要因になっていたと思います。
それに、結局右サイドのサイド攻撃は小川頼みだった為、彼が低い位置から駆け上がるのを待ってパスを供給することになり、かえって攻撃が遅くなっていたように感じましたむっ


ちなみに、ヴェルディでも源気をSBに使っていましたが、同じ傾向はありました。
低い位置でしかボールが貰えない為、せっかくテクを見せて交わしてもゴールまでは遥か遠く叫び、みたいなね。
要は適材適所だと思うのですよね。
小川のようなフィニッシュに絡める選手をゴールから遠ざけるのは得策だとは思えませんし、源気のように自由なプレーが売りの選手をサイドに追いやるのもNGだと思います。
まぁ名古屋さんのことは正味どうでもいいんですが(コラ、ヴェルディについては、各選手の武器を活かしきれるポジションで起用してくれることを期待しますかお


りゅーはーでした。おしまい