30節のゲームfpは74fpでした。
遠藤をCapにしたことよりも、憲剛を使わなかったことが致命傷になったようでガクリ


04+00=04 07770万 新 GK 北野 貴之
02+02=04 02650万 京 DF 中谷 勇介
00+04=04 07280万 浦 DF 田中 マルクス闘莉王
04+00=04 04070万 新 DF 千代反田 充
05+05=10 03530万 京 DF 水本 裕貴
04+(-1)=03 09300万 脚 MF 遠藤 保仁 (C)
03+05=08 02760万 磐 MF 村井 慎二
(-6)+00=(-6) 05510万 浦 MF ポンテ
03+01=04 06750万 京 MF ディエゴ
17+03=20 04440万 磐 FW 前田 遼一
13+03=16 11300万 川 FW ジュニーニョ
合計: 53+21=74 fp


ボーナスは21fp。
村井の+5fpなど、個人的にはまぁまぁ期待していた通りのボーナス結果だったのですが、起用3位の選手がボーナス11fpえっの状況ではこれでは足りなかったようです。
でもなぁ、広島相手にMFを使う勇気はなかなか……あせる
憲剛を使った方はおめでとうございます。


確定fpとしても久々にトップ平均を大きく下回り、順位もかなりのDownダウンとなってしまいました。
しかしここでプチ中断。

1週開くのは、イヤな流れを絶つには好都合です。
31節は直感では川崎を軸に横浜、清水という感じなのですが、せっかく時間時計がありますから、普段は考えない角度からも検討して、連敗阻止と行きたいものです。


りゅーはーでした。おしまい