30節のゲームfpは53fpでした。
Q・前田を起用したのに平均に届かなかったのは何故ですかはてなマーク



緑一色時々青


A・鹿島を使わずに浦和を使ったからです。


いやー、去年千葉に落とされた身としては、土俵際の千葉はもうちょっと頑張ると思ったんですが。
ちょっと拍子抜けするほどアッサリとした負け方でしたあせる

一方浦和も、ポンテが軽率だったとはいえ、ダービーのホームゲームで3失点負けというのはどうなんでしょうねぇむっ
裏を取られやすい戦術なのに、裏のカバーが個人(ピークを過ぎた坪井)頼みで、他は見送るだけというのは、チームとして拙い気がします。
まぁ私がどうこう言うことではないですけど。


そんな感じで守備は散々だったものの、攻撃陣がそれをキレイに補ってくれました。
何より前田のハットトリックが合格です。
ジュニーニョの2得点もナイスビックリマーク
結果として平均近辺で凌げたのは良かったです。というかラッキーでした。イグノにしなくてホント良かった……えへへ…


あとはボーナスですが、前半で退場者が出た京都と浦和には期待できませんし、こちらもおそらく前線頼みでしょう。
人気のない村井あたりが稼いでくれて、何とか平均に追いつけますように(-人-)

りゅーはーでした。おしまい