28節の確定fpは97fpでした。
えっと、闘莉王のアシストはどこ行きましたか……
07+02=09 03010万 山 GK 清水 健太
08+01=09 03150万 神 DF 北本 久仁衛
05+02=07 06620万 浦 DF 田中 マルクス闘莉王 (C)
07+03=10 01160万 山 DF 西河 翔吾
07+02=09 01880万 山 DF レオナルド
06+02=08 10330万 脚 MF 遠藤 保仁
09+02=11 06930万 東 MF 石川 直宏
02+05=07 05000万 浦 MF ポンテ
03+01=04 03030万 柏 MF 菅沼 実
04+02=06 02530万 柏 MF ポポ
07+03=10 05380万 浦 FW エジミウソン
合計: 70+27=97 fp
う~ん、狙った行動ではなくとも、エジミウソンにボールを渡したことに違いはないと思うんですけどねぇ。
ちゃんとした「パス」でないとダメということなのでしょうか。
まぁでも、苦労すると思っていたボーナスで27fpも稼げたのは、いい意味で予想外でした。
ポンテが+5fpと巻き返してくれたのと、全員が+1fp以上積み上げてくれたのが良かったです。
気がつけばトップリーグで2桁順位(68位)ですし、共通でも382位と今年最高となりました
この好調の波をさらに高くして、ドンドン上位に進出していきたいものです。
さて29節。
ベースは清水です。首位vs最下位ですから当然ですね。
特に守備は完全に清水固めで行きます。
大分は得点数が最下位で、しかもここ8試合中7試合で無得点と苦戦していて、清水自身も28失点と堅守ですから、大いに期待できるでしょう。
ただ一方で、攻撃は兵働だけにする予定です。
大分がここ3試合無失点ということもありますが、そもそも清水の前線は誰が活躍するか当てづらいんですよね
まぁ誰かがハットトリックなんて展開だけ避けられれば、それでかなという感じです。
清水の代わりに攻撃で一番期待しているのはFC東京です。
柏は(一時期ほどではないにしろ)失点が多いですし、何よりFC東京は活躍する選手が分かりやすいのが良いですな
最近好調な石川米本と、パクドンヒョクが出場停止の分で平山も使ってみようかなと。
その他は個人成績が上位の選手をちょんちょんと。
Capは遠藤。
期待度としては市川の方が上なのですが、市川をCapにして清水が失点すると目も当てられない展開になるので、ボーナス王に底上げして貰うことにします。
あとは代表組が疲弊しませんように(-人-)