明日はJ2第44節、お相手は岐阜FCです。
グリーンダービーですね。
岐阜はここまで14勝12分け17敗で12位。
4連勝のあと4試合勝ち無しとか、4試合負けなしのあと3連敗とか、なかなか波の激しいチームのようです。
【予想スタメン】
___佐藤_西川___
_____管_____
_高木_____嶋田_
_____橋本_____
須崎_田中_菊池_冨成
_____野田_____
ボランチ橋本が出場停止から復帰も、左SB秋田が出場停止。
代わりは須崎か野垣内でしょう。
岐阜のサッカーは攻守共に走力が基本となります。
本当に良く走ります。
若いって素晴らしいです。
それでなくてもスタミナに不安のあるヴェルディとしては、彼らの「走り合い」とまともに張り合っては確実にガス欠になりますので、守備か攻撃のどちらかで「省エネ」のサッカーをする必要がありそうです。
ただ、守備で省エネを図るのは難しいでしょうね。
なぜなら、岐阜の前線は大型2トップ(187cm&184cm)で、どちらも起点になりうるからです。
2CBで2人のポストプレイヤーを完封するのは難しく、となると、そのリターンを受けて前を向いているMFに対して、どれだけプレスをかけられるかが焦点となる訳で。
そこで運動量をケチったりしているようでは、あっさり失点してしまう危険性が大ですから、ここは走り負けないようにする必要があると考えます。
よって、必然的に攻撃での運動量をセーブすることになります。
90分のゲームメイクを考えると、ある程度遅攻が多くなるのは仕方ないのではないでしょうか。
(そもそも完成度の高い速攻なんて出来ないんですし)
相手がブロックを作った状態から攻め崩すのは骨が折れますが、前節甲府戦も大体がそんな感じでしたし、そこでの経験と反省を活かすには良い機会だと思います。
後方からのビルドアップで相手に圧力をかけつつ、隙あらばバクッと食いつくような、緩急のついた攻撃を期待したいですね
りゅーはーでした。