遠藤、憲剛、ジュニーニョを使わないとなると、お金が一杯余りますねえへへ…


緑一色時々青


ということで、上位チームの有力選手が代表や直接対決で使いづらい今節、中心は新潟と浦和にしました。


新潟はアウェーで千葉と。
得点17位vs失点2位の組み合わせですから、守備陣に期待したいと思います。
ただ両SBは警告が多いのがネックですねあせる
酒井や中野なら使うんだけどなぁあせる


一方浦和はホームで山形と。
山形はシュート数が非常に少なく(最近5試合中4試合で7本以下ダウン)、浦和が完封できればさらに+1fpが見込めます。
山形の被ボーナスの多さや、エース長谷川が欠場するのも好材料。
怒涛の7連敗中ではありますが、ここは期待してみたいですね。


後は諸々ピンポイントで。
実績重視で石川、得点王の岡崎、広島ホーム&横浜アウェーということで槙野、などなど。
そしてギャンブル枠としてフェルナンジーニョを。
最下位のチームから選ぶのは怖いですけども、磐田の失点の多さ(リーグ最多&2試合で8失点)と、近況のボーナスの多さを買ってみましたかお


Capは悩みましたがポンテ。
最近イマイチながら、出場3fpの試合は10試合中8試合でボーナス4fp以上アップという実績を持っています。
2列目に欠場者が出ている今なら、長く出場してボーナスにつなげてくれるのではないでしょうか。


新潟も浦和も最近の成績が悪く、正直任せるにはやや心許ない部分もありますが、2週間の中断で巻き返してくれますように(-人-)