21節の確定fpは90fpでした。
鹿島守備はともかく、憲剛のボーナスが誤算でしたガクリ


08+01=09 06270万 鹿 GK 曽ヶ端 準
07+00=07 04050万 鹿 DF 新井場 徹
09+01=10 05590万 鹿 DF 岩政 大樹
09-01=08 05100万 鹿 DF 内田 篤人
12+00=12 03570万 鹿 DF 伊野波 雅彦
05+03=08 10540万 脚 MF 遠藤 保仁
06+04=10 04140万 鹿 MF 野沢 拓也
05+01=06 09720万 川 MF 中村 憲剛 (C)
03+02=05 05260万 広 FW 佐藤 寿人
04+01=05 07590万 鹿 FW マルキーニョス
03+01=04 02840万 磐 FW イ グノ
合計: 76+14=90 fp


憲剛は過去5節のボーナス(3、6、6、4、5)を信頼してCapにしたのに、急に+1fpというのはねぇ…ショック!
他の選手も全体的に伸び悩み、ボーナスは14fp止まりで、結局はトップ平均とほぼ同じfpに。
GKDFを全員完封選手で揃えた割には、イマイチな結果に終わってしまいました。
でもまぁ、これだけ平均が高い節で出遅れなかっただけでも、まずはOKかなはてなマーク
次は完封にプラスして得点者も当てられるように頑張りたいと思います。


さて23節。


今日の22節次第ではありますが、現時点では神奈川の2チームを軸にしようと考えています。
川崎はホームで山形と。
山形のアウェー実績(17得点)は幾分怖い感じもしますが、ここ3試合はシュート数が4、5、3本に終わっており、状態は良くないように思います。
川崎にはファンタジーサッカー的に使いやすい選手が多いですから、まずはここを中心にかお


もう一つの神奈川勢であるマリノスは、アウェーで柏と。
柏はここ4試合でわずか1得点(その前もオウンゴール込みでの2得点)
前節の千葉ダービーでも、60分以上に渡り数的優位だったにも関わらず無得点と、どうもピリッとしていないようですえー
マリノスは順位の割に守備は堅い(失点数リーグ3位)ですし、河合も戻ってくるなら期待できるのではないでしょうか。


ということでこんな仮編成に。
GK 飯倉 大樹 横浜FM 2400万
DF 中澤 佑二 横浜FM 5360万
DF 田中 裕介 横浜FM 3930万
DF 小宮山 尊信 横浜FM 5120万
MF 遠藤 保仁 G大阪 10540万
MF 森 勇介 川崎F 4700万
MF 中村 憲剛 川崎F 9720万
MF 狩野 健太 横浜FM 4200万
FW ジュニーニョ(C) 川崎F 11950万
FW 岡崎 慎司 清水 6870万
FW ペドロ ジュニオール 新潟 2550万
合 計 67340万


本当はペドロ・ジュニオールではなくマルシオ・リシャルデスを入れたいのですが、お金お金が足りませんえへへ…
その辺のやりくりを含め、もうちょっと考えて行きたいですね。

おしまい