衆議院の告示がありましたね。
おそらくは自民と民主の一騎打ちになるのでしょう。
私は小選挙区の候補者の政策を吟味して、自分に一番都合の良い人にひひを探して、比例とセットで投票する心積もりです。


ところで。


衆議院の解散と時を近くして、ヴェルディの2トップも”イエロー解散”となりました。
まぁこちらは1試合だけの暫定解散ながら、それでもやはり政権交代を狙う野党の方々が「我こそはビックリマーク」と名乗りを上げる展開となるハズです。
(どうぞどうぞは勘弁してなえへへ…
そんな、2つの議席を争うFW選は、まずは陵平の当選が濃厚でしょう。
開票率1%で当確マークがつくレベルかな得意げ
一樹に比べ攻守での貢献度が……という理由から控えに甘んじてきましたが、得点数自体は陵平の方が上アップです。
ポストプレーなどに改善が見られれば、そのままのスタメン奪取も大いにありえるでしょうね。


次点は飯尾ですかね。
得点数がやや不満ですが、それは他の候補も似たようなものですし、となれば経験値のアドバンテージは大きいように思います。
一樹とはユース時代からの名コンビ。
相方の穴を埋める活躍に期待したいと思いますかお


経験値という意味では船越も候補ですが、最近練習試合にも出ておらず、コンディションが思わしくないと推察されますえー
それならば、三番手としてはレオナルドを推したいです。
開幕前には素晴らしい輝きキラキラを見せていた彼も、周りとの連携が合わないのか、トップでの出番は計152分に留まっていますしょぼん
しかし、練習試合ではコンスタントに結果を出しており、レオナルド自身の調子は良いように思われます。
今回のような緊急事態においては、彼みたいに「俺が決めてやるメラメラ」という強烈な意思を持っている選手の方が、チームには勢いをもたらしてくれるのではないでしょうか。


他の候補としては、平、河野、源気と言った1.5列目適性の方々。
彼らがFWとして選ばれた場合、おそらく1トップ&トップ下に近い形になると思いますが、その場合は河野に期待したいですねキャッ☆
各々機動力に優れ、ドリブルが得意なタイプですが、ゴール近くのプレッシャーを受けてなお仕掛けられるとなると、河野が一番適任だと思います。
ゴールに向かってズバッと切り込んでいただきたいものです。


果てさて、皆様は誰に投票なさいますかはてなマーク