18節のゲームfpは56fpでした。
目論見が大外れだったので、平均近くに収まれたことが逆にビックリです
03 04630万 川 GK 川島 永嗣
03 03530万 川 DF 伊藤 宏樹
03 04370万 広 DF 槙野 智章
09 05060万 東 DF 長友 佑都
03 01450万 川 MF 村上 和弘
08 06330万 東 MF 石川 直宏 (C)
03 06580万 浦 MF ポンテ
08 08040万 川 MF 中村 憲剛
03 05730万 京 MF ディエゴ
02 03710万 浦 FW 高原 直泰
03 13660万 川 FW ジュニーニョ
合計: 56 fp
守備の中心とした川崎が2失点。
ここまでホーム無敗で全試合1失点以下の川崎と、アウェー未勝利で全試合1得点以下の神戸との試合で、守備fpも勝利fpも取れないとは予想外でした
また、攻撃を期待した浦和が無得点。
大分の面子が揃っていたとはいえ、14連敗中の相手にシュートもロクに打てない展開になるとは…(結局6本止まり)
ちょっと期待ハズレでしたね
そんな感じで見事なまでに裏目を引いた18節でしたが、FC東京の2人と憲剛のお陰で、何とか平均近辺は確保。
完封チームの人気が低かったのがラッキーだったようです
ボーナスに関してはそこそこ頑張れると思いますから、悪いなりにも何とか平均以上を獲得して、昇格レースの集団について行きたいものです。
りゅーはーでした。