カターレ富山も水曜日は勝利
なんとホームでは2カ月ぶりの勝ち星だそうで
「途中甲府やセレッソに勝ったりしてる割には勝ってなかったんだなぁ」と思いました。
まぁ確かに、サッカースタイル的に、能動的に勝ちに行くのが苦手なチームではあるでしょうけども…
でもそういう意味では、昨日の勝利は収穫だったんじゃないですかね
相手に退場者が出た状態で、自分たちでゲームをコントロールしつつ(これが苦手だから勝ててなかった訳ですが)、キッチリ2点取って勝利。
特に2点目に関しては、「姜選手とのワンツーのイメージで出した
」@木本というパスを、近くにいた朝日が拾ってのシュートによるもので、良かったと思います。
リードしている試合終了間際にも関わらず、良い距離感を保ちながら攻撃に人数を割いて、結果フィニッシュからゴールまで至ったのは、ベリーナイスでした。
前回書いたリフォーム工事
、まずは一つ成果が出て何よりです
カターレは次は仙台戦。
前回は開始直後に1点取られて、後はズルズル(0-3)という結果でしたねぇ
今度はまずは開始直後を上手くしのいで、得意の守備組織で抵抗しながら、あわよくばポゼッション攻撃も狙ってほしいと思います。
その結果、甲府、セレッソに続く上位いじめとなると良いですな
りゅーはーでした。