我らがエースの大黒さん。
ここまで24試合で13ゴールながら、マルチゴール(複数得点)がないという、不思議な得点履歴となっています。
_3節 H 富山 89分 〇 決勝ゴール
_5節 H 栃木 89分 〇 決勝ゴール
_6節 H 仙台 33分 ● 先制ゴール
_9節 A 甲府 24分 ●
10節 A 草津 _9分 〇 先制ゴール&決勝ゴール
11節 H 熊本 29分 ● 先制ゴール
13節 H 横浜 _2分 〇 先制ゴール&決勝ゴール
16節 H 岡山 48分 〇
17節 A 札幌 89分 △ 同点ゴール
19節 A 大阪 51分 △
20節 A 富山 64分 〇
23節 H 湘南 81分 〇 先制ゴール
24節 A 福岡 59分 〇 決勝ゴール
並べてみると重要なゴールが多いですね。
13ゴール中、先制ゴールが5つで決勝ゴールが6つ(※重複アリ)ですからね。
また、アディショナルタイム中での得点が3つで、それらが全て勝点を増やすゴール
ただゴールを量産するだけでなく、勝敗を左右するゴールを決めてくれているのは、とても有難いことだと思います
あと、ノーゴール記録が3試合続かないのも、非常に良いですね
そもそもゴール試合>ノーゴール試合ですし、常に計算が立つのは、監督にとっても観客の私達にとっても信頼が持てることです。
5月くらいからちょくちょく「コンディションは良くない」というセリフを聞くようになったものの、今のヴェルディにとって大黒は文字通り「大黒柱」。
無理せず、でも丈夫で長持ちなエースストライカーであり続けていただきたいものです
ほんでたまにはハットトリックも見せてくださいな