ホームで2失点以上を喫したのは、ホーム初戦の愛媛戦以来。
共通するのは、開始1分での失点があったということ。
いくら守備戦術が整っていると言っても、ヨーイドンの直後にリードを許していては、その後の守備に影響が出るのは仕方がないように思います。
今日は結局そのままズルズルと押し込まれ、PA内に複数の仙台選手が入り込む展開が続出し、前半だけで0-3ガクリ
最少失点のチーム相手には重過ぎるビハインドになってしまっていました。


後半は盛り返し、最終的にはシュート数で上回るなど、多少は見せ場もあったものの、時既に遅し。
完敗の内容でしたショック!
ただ、上のカテゴリに来た以上、こういう負け方も覚悟の内だと思います。

これも勉強でしょう。

開始1分で点を取られなければ、安定した戦いが出来るということでもありますから、まずはその60秒(じゃなくて120秒か)をしっかり守って欲しいですねかお


おしまい