7節の確定fpは63fpでした。
う~ん、ジュニーニョがあと1fp稼いでくれれば、このfpでも満足だったのですけれど
GK 権田 修一 F東京 +530万 8
DF 茂庭 照幸 F東京 +420万 9
DF 下平 匠 G大阪 0万 2
DF 金 根煥 横浜FM +270万 4
DF 染谷 悠太 京都 +300万 4
MF 山田 暢久 浦和 +530万 9
MF 遠藤 保仁 G大阪 +770万 9
MF 高木 純平 清水 0万 2
MF 狩野 健太 横浜FM -690万 0
MF パク ウォンジェ 大宮 +270万 4
FW ジュニーニョ(C) 川崎F -1220万 12
合 計 +1180万 63
資金稼ぎ組では2200万のプラス。
fpが平均以下で、しかもジュニーニョの1000万超ダウンがありながら、チーム時価総額は増えましたから、当初の狙いとしては上手く行ったと思います。
おそらく順位は下がるでしょうが、収穫はあった節となりました。
(多分真面目に編成していても京都中心だったと思いますし)
次節では資金アップと順位アップ
の両取りと行きたいものです。
さて9節。
8節がまだというか、今日はもう出掛けなければならないので、編成はまだしません。
構想としては、守備は鹿島。
財布と相談しながら出来るだけ入れたいですね。
中盤はまずは遠藤なんですが、ポンテと狩野は相手が悪いため、他は財布に優しい選手たちになりそうです。
あとはイグノや槙野といったFWを起用したいと思っています。
……なんか変なこと言いましたかね