3節のゲームfpは51fpでした。
完封勝ちしたのがFC東京だけって…
2節時点での失点17位vs得点2位の守備陣を起用しろって
そんなん無理やがな(´・ω・`)
GK 江角 浩司 大宮 4
DF 田中 隼磨 名古屋 6
DF 塚本 泰史 大宮 4
DF ジウトン 新潟 7
MF 山田 暢久 浦和 5
MF ポンテ(C) 浦和 3x2
MF 中村 憲剛 川崎F 3
MF 細貝 萌 浦和 5
MF 古橋 達弥 山形 3
FW 田中 達也 浦和 2
FW エジミウソン 浦和 6
合 計 51
人気1位のガンバがこけたのは予想の範疇で、遠藤含め回避できたのは我ながらGJでした。
しかし浦和もお付き合いしてしまった為、見返りはそれほどでもなくなってしまいました。
ボール近辺に3人いて全員でお見合いとかないわー
他は可もなく不可もなく。
強いて言うなら、川崎は25本もシュートを打ったなら逆転して欲しかったですね
ともあれ、何だかんだで今節も平均超え。
ボーナスも多分問題ないと思いますし、3節までは非常に上手く行っていると思います。
この調子でさらに上を目指して行きたいものです。
りゅーはーでした。