東京Vが「株式会社協同」に身売りへ


以前に「バネ」 という記事を書きましたが、びよよよ~んと伸びるのはバネではなくゴムだったようですね得意げ
株式の買取り額自体は500万と大した負担ではないはてなマークものの、赤字が出た場合のリスクを考えれば、よくぞ引き受けて下さいました。
感謝感謝ですラブラブ


ところで、ゴムというのは、全体が同じように弾力を持っているから伸びるんだそうですね。
どういうことかと言うと、例えば一方を固定しもう一方を伸ばした時に、力は端と端にかかっているのですが、伸び方は端も真ん中も均一なんだそうです。
(ソースは伊藤家の食卓なんですけどえへへ… 確かカステラを均等に切る知恵でやってたハズです)
ゴム会社が親玉となったヴェルディも、同じようにありたいですね。
つまりは、攻撃は大黒頼みで守備はバウル頼みとかそういうのではなくて、全体で力を発揮するようなチームとなって欲しいと思います。

全員で、力を合わせて、伸びてみましょうよ。


びよよよ~んってさにひひ