誰が何年生まれなのかとか、そんなことを調べてみました。

まずはヴェルディです。


73 服部、土肥
74 土屋
75
76 菅原
77 船越
78 滝澤
79 高木、河村
80 大黒、レアンドロ
81 平本、飯尾
82 富澤、貴広
83 平
84 晃誠、健介
85 飯田、永里、鈴木、岩倉
86 林、レオナルド、藤田、那須川
87 弦巻
88 新村
89
90 河野、富所、和田


2桁の数字は1973年~1990年生まれということを表しています。

満遍なく散らばっていて、バランスが整っている印象です。
平均年齢も、1月1日時点での年齢で計算すると25.5歳で、いい感じ音譜

主力も大体80年以降の4年あたりに固まっていて、年齢バランスとしてはかなり優秀だと思います。

ただ、最年長世代の3人が、輪をかけてバリバリの主力となりそうなのは、長丁場を考えるとちと心配ですねえへへ…
若手、特に85年以下の13人から、新たな息吹が感じられるような展開になると、世代交代も上手く行くのではないでしょうか。
要するに岩倉頑張れということでべーっだ!


続いてカターレ富山も。


78 中川、堤、濱野、藤川、小田切
79 長谷川、野嶋
80 朝日、渡辺、景山
81 明輝、上園、石黒、橋田
82 長山、松下、永冨、川崎、石田
83 中田
84 木本、姜、西野、今井、菅野
85 足助
86 萩原、江﨑、桜井
87 舩津


ヴェルディに比べると、ギュッと詰まった感じです。

平均年齢は26.17歳で大体同じ。
もっとも、主力の年齢は、ヴェルディと比べるとかなりベテラン側に偏っている気がします。
(81年以上の人だけでスタメン組んでも違和感ないっす(´-┃
最年長でも31歳ですから、急激な世代交代は特に必要だとは思いませんが、それでもやはり若手の台頭はあった方が良いでしょう。
人数的には最多タイの84年組や、それに準ずる若手組に期待です。
要するに足助頑張れということでべーっだ!


おしまい