友人にラウンドテーブルの議事録を印刷してもらったので、「これで晴れて議事録の感想が書ける」と思ったのですが、読んだだけで疲れました
なのでとりあえず一点だけ。
ホウレンソウ(報告、連絡、相談)を大事にしましょう。
そもそも社会人にとってホウレンソウは基本中の基本で、サッカーに例えるならインサイドキックくらい重要なものです。
それなのに、報告そのものが少なかったり、相談された側が後で「その返答に責任を持ったつもりはないヨ」と言い張ってみたり。
議事録から透けて見える状況からは、組織の構造云々以前に、個人のレベルが社会人として残念なレベルだったように思えます
一方で、新たに入ってきた勝澤さんはかなり期待できそうです。
状態改善に一役買っていただきたいと思いますね。
(…期待のレベルが低い気もしますけど)
結果を出す(J1昇格、好選手の獲得、売り上げアップetc.)ことは、相手関係や不況等もあり、万事上手く行くとは思っていません。
けれども、身内による情報の共有/活用は、やる気さえあればスンナリ改善できる事項でしょう。
スムーズな連絡網は工数のロスを減らし、ひいては生産性のアップにつながります。
鉄分タップリのホウレンソウを食べて、ポパイザセーラーマーンと行きましょうや