契約未更改組が、新たに5名発表されました。
契約満了選手のお知らせ(12/1)
皆さん30歳オーバーということで、年俸と年齢の兼ね合いによる選択だと思われます。
中では船越が印象的ですね。
2007年は船越に始まり船越に終わる(開幕1分ゴール~昇格をほぼ手中にする愛媛戦での2ゴール)って感じでしたからにひひ
しかし、長くて3年(大野)なんですね~
短い間でしたが、自分のヴェルディサポ暦も3年だからか、非常に濃密なお付き合いだったような気がします。
新天地でも頑張っていただきたいものですスマイル


いざ本題。


1年戦ってきたJ1も、泣いても笑っても後一節。
優勝争い、残留争い、共にクライマックスを迎えました。
特に残留争いは、ほぼ主役ということもあって、非常に気になるところです。
ということで、ヴェルディの残留条件をまとめて見ました。


※通常の○△●の他に、9点差以上の大勝を合格、4点差以上の大敗を爆弾とします。


1.ヴェルディが勝利した場合
無条件で自動残留が決まりますキラキラ
これは大宮と磐田の直接対決がある為で、どう転がっても、ヴェルディの勝点40&得失点差-9が上回ることになるからです。

こうなるように頑張って行きまっしょいビックリマーク


2.ヴェルディが引き分けた場合 
磐田が●  で千葉が合格以外 右上矢印 自動残留
磐田が○△で千葉が合格以外 右矢印 入れ替え戦へ

磐田が●  で千葉が合格 右矢印 入れ替え戦へ
磐田が○△で千葉が合格 右下矢印 自動降格

千葉にものすごく頑張られると危険度が増しますが…、9点差勝ち、果たして千葉は狙うのでしょうかはてなマーク


3.ヴェルディが負けた場合
磐田が爆弾で千葉が△● 右上矢印 得失点差次第で自動残留
磐田が爆弾で千葉が○   右矢印 得失点差次第で入れ替え戦へ

磐田が爆弾以外で千葉が△● 右矢印 入れ替え戦へ
磐田が爆弾以外で千葉が○   右下矢印 自動降格


こちらは磐田の得失点差が少し影響します。
とはいえ、磐田の4点差以上負けも、千葉の9点差勝ちよりはありそうですが、実質は五十歩百歩。
元々大宮の得点力が低い上に、引き分けでも残留OKのチームがそこまで攻撃的になるとも思えません(´-┃
期待薄でしょうね。


ちなみに、ヴェルディと対戦する川崎は、3点差以上の勝利で合格扱いとなりますから、当然大勝を狙ってくると考えられます。

しかしそれでも、鹿島の勝敗だけでなく得失点差も気にしなければならないことには、変わりはありません。
勝てば100%自動残留のヴェルディに比べ、周囲の雑音が耳に入ってしまう立場にあると言えるでしょう。
その辺も上手く活用してゲームプランを立てるのも、面白いかもしれませんね得意げ
もっとも、そんな器用な試合運びがができるなら、この順位にはいないと思いますけどぼー

ともあれ、余計な雑音なく戦えるというのは大きいですから、目の前の試合にだけ集中して、自動残留を果たしていただきたいものですかお