28節の確定fpは86fpでした。
ディエゴに花丸です
GK 土肥 洋一 東京V 4+2=6
DF 阿部 勇樹 浦和 1+2=3
DF 内山 俊彦 神戸 10+2=12
DF 石櫃 洋祐 神戸 6+0=6
MF 遠藤 保仁 G大阪 4+5=9
MF ポンテ 浦和 1+2=3
MF 中村 憲剛(C) 川崎F 7+4=11x2
MF ディエゴ 東京V 3+6=9
FW マルキーニョス 鹿島 3+2=5
FW 赤嶺 真吾 F東京 2+2=4
FW ジウシーニョ 磐田 5+2=7
合 計 53+33=86
石櫃を除く全員が2fp以上のボーナスを獲得したことで、トップ平均を超えることができました。
一応後期最高順位になれましたし(といってもまだ1822位で全然なのですが)、前田と大久保を使わずにこれなら充分でしょう。
残り6節、ブロードアピール並のラストスパートと行きたいものですな
さて29節。
守備は鹿島と千葉で問題ないでしょう。
最近の失点数(千葉の場合は相手の得点数)、ホーム、相手の司令塔不在と、好条件が揃っていますから。
問題は攻撃で、チームとしては柏が有力なんですが、誰が取るかとなると難しいところですね。
う~ん、悩ましい。
【仮編成】
GK 岡本 昌弘 千葉 3010万
DF 服部 年宏 東京V 3600万
DF 新井場 徹 鹿島 6530万
DF 青木 良太 千葉 4030万
DF 内田 篤人 鹿島 3440万
MF 遠藤 保仁 G大阪 8280万
MF 菅沼 実 柏 2150万
MF 谷澤 達也 千葉 2480万
MF ディエゴ(C) 東京V 6670万
FW マルキーニョス 鹿島 7840万
FW フランサ 柏 3630万
合 計 51660万
ひとまず柏からはフランサと菅沼を選出したものの、どちらもコケる時は盛大にコケる印象があるのが気になるところ
特に菅沼は途中交代が濃厚ですからねぇ…
人気も勘案しつつのチョイスとなりそうです