25節の確定fpは90fpでした。
ものごっつ平均。
GK 楢崎 正剛 名古屋 8+1=9
DF 服部 年宏 東京V 3+1=4
DF 竹内 彬 名古屋 8+1=9
DF 阿部 翔平 名古屋 8+1=9
MF 中村 憲剛 川崎F 3+6=9
MF フェルナンジーニョ 京都 2+1=3
MF クライトン(C) 札幌 3+5=8x2
MF 小川 佳純 名古屋 9+3=12
MF ヴィトール ジュニオール 川崎F 2+4=6
FW 玉田 圭司 名古屋 4+3=7
FW ジュニーニョ 川崎F 3+3=6
合 計 56+34=90
フェルナンジーニョだけちょっと誤算でした。
途中交代はともかく、まさかドリブル+1がつかないとはねぇ…
しかしあとはまずまず期待通りの出来。
川崎の攻撃陣を3人使って完封負けだったのに平均なら充分です。
他で印象的だったのが、ベンチに入れた札幌GK佐藤のボーナス。
PA内シュートセーブが+3
つまり6本か7本は止めたということ。
それで3失点とかDF陣は何やっとんねんって感じですけど、7億突破に一役買ってくれてありがとうね
さて27節。
FC東京の攻撃陣を使うことだけは即決したものの、他はなかなか難しいですね。
人気になりそうな大分DFは、直近の2失点がやや気になります
森重が戻ってくれば大丈夫だとは思いますが、全体にイエローが多いこともあり、今回は上本だけにします。
個人的には大宮が面白いかなと。
最近のホーム5試合では3失点(3完封)となかなかの成績で、日程的にも有利ですから、ちょっくらギャンブルしてみます
【仮編成】
GK 江角 浩司 大宮 3510万
DF 服部 年宏 東京V 3400万
DF 上本 大海 大分 6750万
DF レアンドロ 大宮 3200万
MF 遠藤 保仁 G大阪 7170万
MF 今野 泰幸 F東京 5360万
MF 中村 憲剛 川崎F 9660万
MF フェルナンジーニョ(C) 京都 6080万
MF ディエゴ 東京V 5800万
FW 赤嶺 真吾 F東京 2230万
FW カボレ F東京 3820万
合 計 56980万
Capは同じく日程が有利なフェルナンジーニョ。
今節はフル出場してくれますように(-人-)
遠藤と憲剛は、他に適任がいなかったので、単純にボーナスが多い方から2人選びました。
遠藤とヴェルディ勢が潰し合いになってしまいますが、ま、遠藤は負け試合でも平気でボーナス6とか稼ぐから大丈夫でしょ