ヴェルディの場合は、ダービーといえば勿論vsFC東京
同じ本拠地、どころか同じホームスタジアムということで、完全無欠の”ダービーマッチ”です。
一方カターレ富山。
昨年まではアローズ北陸とYKKAPでダービーマッチを行っていました。
近年は常に順位実力ともに伯仲していて、毎年熱い戦いが展開されていました。
しかし今年からはその2チームが合併して「カターレ富山」に。
プロチームとしてJリーグを目指せるようになった代わりに、ダービーの相手は失うことになりました。
でもねぇ、やっぱダービーやりたいよねぇ。
ということで、天皇杯2回戦の話です。
前置きが長くて話題が古いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
先週末の1回戦の結果、カターレの2回戦の相手がツエーゲン金沢に決定。
vsアルビレックスの親不知ダービー(りゅーはー命名)やvsグランパスのしらさぎダービー(同)なんかと同じく、「ムリすればダービーとは言えなくもないんじゃないの」ダービーとなりました。
赤帽さんの情報によりますと、どうやらツエーゲンはバス2台を繰り出しての加古川遠征となるんだそうで。
気合入ってますねぇ、ヴェルディはJ1だけど西が丘(定員3000強)が埋まるかどうかもゲフンゲフンですのに
ともあれ、カターレの方も、JFLは10/5まで空くわけで、フルメンバーで戦うことになると思います。
3回戦進出を目指して全力で”ダービー”を戦っていただきたいものです
…ところで、何ダービーと呼べばいいですかねぇ
良い案があったらコメント欄までお願いします~