18節の確定fpは70fpでした。
新潟\(^o^)/
GK 北野 貴之 新潟 0
DF 新井場 徹 鹿島 8
DF 松尾 直人 新潟 0
DF 内田 篤人 鹿島 9
MF 小笠原 満男 鹿島 8
MF 二川 孝広 G大阪 8
MF フェルナンジーニョ 京都 6
MF ディエゴ 東京V 7
MF マルシオ リシャルデス 新潟 2
FW バレー G大阪 4
FW ルーカス(C) G大阪 9x2
合 計 70
いやね、確かに残り3人は迷ったんですよ。
新潟にするか、大分にするか、神戸にするか。
その選択肢の中に大ハズレがあったのは、まぁ自分の分析力不足なので仕方ないんですけど。
なんで俺ってば3人とも同じチームから選ぶかなぁ
せめてバラバラにしてれば、例え石櫃地雷を踏んだとしても、平均は超えられたように思います。
ちょっと悔いの残る結果となってしまいました。
順位も下げてしまい、入賞はやや厳しく。
トップ 132位 246位
共通 433位 754位
まぁでも、次が前期最終節ですし、逆転目指して頑張りたいと思います。
さて19節。
一発逆転を狙うとなると、MFよりDF、FW。
ということで、3トップ&SBたくさんという編成にしてみました。
【仮編成】
GK 塩田 仁史 F東京 5200万
DF 服部 年宏 東京V 3380万
DF 内山 俊彦 神戸 2400万
DF 藏川 洋平 柏 3200万
DF 和田 拓三 東京V 1480万
MF 鈴木 規郎 神戸 1630万
MF 大谷 秀和 柏 3700万
MF ディエゴ 東京V 5700万
FW 大久保 嘉人 神戸 3940万
FW マルキーニョス 鹿島 6560万
FW レアンドロ(C) 神戸 3550万
合 計 40740万
ヴェルディはちょっと辛そうな感じもありますが、久々に右和田左服部の形になりますし、人気もないでしょうから、逆転の秘策として期待してみます。
…しかし、2億以上余ると何だか気持ち悪いですね