今日はJ1第18節、お相手は柏レイソルです。
柏はここまで9勝2分け6敗で3位。
得点21はリーグ10位とさほどでもありませんが、失点15は大分に次いでリーグ2位ビックリマーク
堅守速攻チームとしての完成度はピカイチですね。


【予想布陣】
____フランサ____
_アレックス__李__太田_
___鎌田_山根___
大谷_小林_古賀_蔵川
_____菅野_____


出場停止はなし。
アレックスはポポのままの可能性もあります。


で。


柏戦の場合、攻守で分けて考える意味はあまりないと思います。
柏は高い位置で奪っての速攻が攻撃の主体であり、そのための守備体系だからです。
そのため、こちらも攻守一体で考える必要があると思います。


ボールを持っている時間帯は、実は失点のリスクの高い時間帯。
人数をかけて攻めた時に悪い取られ方をすると、即失点につながりかねません。

かといって、弱腰になって横パスやバックパスを繰り返していては、それこそ向こうの思うツボです。

服部もいませんし、後方からのビルドアップが難しいなと思った時は、ポ~ンと蹴っちゃってもいいと思いますネぼー
柏守備陣で高いのは古賀くらいですし、今の一樹なら適当なボールでも何とかしてくれるんじゃないでしょうかかお


逆に、柏にボールを持たせている時間帯こそが、こちらのチャンスだと思います。
柏の再開後3試合はTVで見ましたが、主導権を持って崩したシーンはほとんどフランサ絡み。
当方のフッキとはスタイルが全く違いますが、ボールの集まり方としては同じように感じました。
ということは、フランサさえ自由にさせなければ、柏は「フッキが封じられたヴェルディ」くらいには困るハズ得意げ
そうすれば、ポ~ンと蹴ろうにも前にはターゲットがいませんし、後ろで回すしかなくなるわけで。
そこを上手く突いて、チャンスに繋げたいですね。


……なんてことを書きましたが、おそらくこうはならないでしょう(ぇ
フッキ、服部、レアンドロが不在で、相手がカウンター型のチームだとしても、ウチはポゼッションにこだわるでしょうから。
それはそれで、意志を貫くのは決して悪いことだとは思いません。
ただ、ジャンケンでチョキチョキを出してくる相手に、あえてパーパーで勝負するようなものですから、よほど高水準のパス回しを見せない限りは、勝つのは難しいと思います。
フッキレアンドロがいる布陣よりは流動性と運動量はあるはずで、そのメリットをいかにポゼッションにつなげられるかはてなマーク
今日勝てるかどうかはそこにかかっていると思います。
再開初戦、連敗阻止に向けて、頑張って欲しいものです。
もちろん私も頑張りますよメラメラ