明日はJ1第15節、お相手はジェフ千葉です。
千葉はここまで2勝3分9敗で最下位ダウン
シーズン序盤は攻守共に苦しみ、早々にクゼ監督が解任されました。
しかし、ミラー新監督就任後は、公式戦7試合を戦い4勝2分1敗(リーグ2勝1分け)と上り調子アップ
特に失点が大幅に減っています。
水曜のナビスコカップで一息入ったとはいえ、自信と勢いはまだまだ失っていないハズ。
ここまでの順位はアテにはならないでしょうね。


【予想スタメン】
_____レイナウド____
_谷澤_下村_工藤_新居_
_____斉藤_____
青木_ボスナー_池田_坂本
_____立石_____


出場停止はなし。
登録上は斉藤DF新居FWの5-3-2ですが、実際の並びは上記のようになると思います。


攻撃に関しては、ミラー監督は「ボールを奪ったらまずFW(レイナウドと新居)を見なさい」と教えているそうです。
そして千葉の選手達はそれを忠実に遂行しています。
事実、ミラー監督就任後の全9得点中、2トップのゴール/アシストによるものが何と8点ビックリマーク

逆に言うと絡まなかったのは1点だけ(ボスナーのFK)です。
すなわち、基本的には2トップを抑えれば何とかなるチームだということです。
彼らをフリーにして失点することは、ウチで言えばフッキをフリーにしてもらって得点するようなもの。
そんな失点したらさすがにちょっと情けないですむっ

レイナウドと新居からの決定機を作らせないことが、最低条件にして最大のポイントになると思います。


守備に関しては、クゼ監督時代より人数をかけて、ブロックをきっちり作るようになっています。
足元だけの遅い攻撃では、崩すのは難しいでしょうあせる
スペースを見つける、またはスペースを創る動きが必要になると思います。
一方で、セットプレーの守備は依然穴が多いようで、ここ2試合はセットプレーからの失点で勝ち点を落としています。
服部のFKCKに期待ですニコニコ


中断明け最初のホームゲーム。
リーグだけに限れば、ホームでは3連勝中です。
また今回は日程の利もあります。
最低限走り負けないことと、あと序盤で失点しないこと。
その辺がクリアできれば、良い結果が残せるのではないでしょうかかお