14節の確定fpは92fpでした。
先生、塩田君と遠藤君のボーナスがおかしいと思いますビックリマーク


GK 塩田 仁史 F東京 4+9=13
DF 加地 亮 G大阪 4+1=5
DF 徳永 悠平 F東京 4+2=6
DF 小宮山 尊信 横浜FM 3+0=3
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 4+7=11x2
MF 山瀬 功治 横浜FM 3+3=6
MF 金崎 夢生 大分 6+2=8
MF エメルソン F東京 3+3=6
FW バレー G大阪 12+1=13
FW フッキ 東京V 3+2=5
FW アレッサンドロ 新潟 4+1=5
合 計 54+38=92


特に塩田のPA内セーブ+3が出色の数字えっ
至近距離のシュートはセーブがつかない(シュート扱いにならない)ことが多いので、それも含めるとおそらく10回近くはPA内に進入された攻撃を防いだことに。
素晴らしいですなスマイル
遠藤も相変わらずさすが。
2アシスト含みなら+7でさえ普通に思えてしまいます得意げ
他の選手達もまずまずの健闘ぶりで、今期最多のボーナスとなりました。
順位もかなりのジャンプアップで、ちょっとだけYahoo賞も見えてきたかもはてなマーク
 トップ順位 482位 右上矢印 260位
 共通順位 1928位 右上矢印 926位

この調子で頑張って行きたいと思います。


さて15節。


今節はかなり特殊な状況です。
何かというと、神戸-大宮以外の8試合が全て「中間にナビスコのなかったホームvs中間にナビスコのあったアウェー」という図式になっているのです。
これはホームチームにとってはかなり有利な材料だと思います。
ということで、今回はいつもよりホーム重視で、アウェー組は鹿島からのみの選出としました。


【仮編成】
日野緑一色
GK 土肥 洋一 東京V 3180万
DF 服部 年宏 東京V 3270万
DF 新井場 徹 鹿島 6040万
DF 土屋 征夫 東京V 3270万
MF 小笠原 満男 鹿島 6900万
MF 太田 圭輔 柏 2860万
MF 中村 憲剛 川崎F 9260万
MF クライトン 札幌 3030万
MF ディエゴ 東京V 5100万
FW マルキーニョス 鹿島 5390万
FW フッキ(C) 東京V 5770万
合 計 54070万


…ヴェルディからちょっと使いすぎかなはてなマーク

勝利は信じてますけど、スッキリ気分良く勝てるような状況とも思えず。

レアンドロ(神戸)や太田(柏)あたりを起用することも考えています。

ま、ゆっくり考えますわぼー

りゅーはーでした。