5点取られた柏戦でも、少しは勝てそうな匂いがしたものですが、今日は全くなかったっすね。
完全無臭でした。
中6日のホーム連戦ででキッチリ対策を練習してきたチームと、中3日のアウェー連戦でコンディション作りに精一杯なチームの差を感じました。
ま、それにしたってやられすぎましたが……なにしろ枠内シュートがゼロ(多分)ですからね。
脱帽するしかありません。

(追記:1本枠内ありましたね。フッキとの絡みからレアンドロが抜け出して左足で打った奴。あれはなかなか良い形でした。)

ディエゴにホベルトを付けられたのが厳しかったですね。
フッキだけでなくディエゴもしっかりとケアしてきたのは、さすがシャムスカ監督といった所でしょう。
もっとも、遅かれ早かれバレる課題でもありました。
攻撃の人数を削っている以上、いつかはディエゴまで守備網が及ぶのは当たり前のことで。
その「いつか」が思ったより早くやってきたに過ぎません。
清水戦以降、同じような対策を取ってくるクラブは増えると思います。
その際にどう対応するのか、柱谷監督の手腕を楽しみにしたいと思います。
りゅーはーでした。