明日はJ1第8節、お相手は名古屋グランパスです。
名古屋はここまで6勝1分けで、堂々の首位
得点14はリーグトップ(現在6試合連続複数得点中)、失点5もリーグ2位と、攻守共に最高水準です。
ホームではありますが、厳しい戦いになると思います。
【予想布陣】
___玉田__ヨンセン___
マギヌン_吉村_中村_小川
阿部_吉田_バヤリッツァ_竹内
_____楢崎_____
好調なチームは大抵メンバーが固定されているものです。
名古屋も同様で、スタメンの変更はまずないでしょう。
いつも通りの布陣だと思われます。
攻撃のキーマンはいません(ぇ
というかむしろ全員がキーマンです。
CBのバヤリッツァや吉田でさえオーバーラップを仕掛けてきますから、守りきることは容易ではありません。
最低限、90分集中を続けること。
その上であえてポイントを探すなら、『割り切り』だと思います。
ヴェルディの新布陣4-3-1-2は、4-2-3-1に比べ中央が厚く、その分サイドが薄いです。
おそらく、小川や玉田の突破には対応可能でしょうが(ここでダメならお手上げでしょう)、竹内と阿部のクロスに対する万全の守備はできないと思います。
ですがそこは『割り切り』だと思うんですよね。
クロスの雨あられに対し、外では最低限のプレッシャーだけかけて、あとは中の那須とバウルの頑張り次第。
そんな図式になるんじゃないでしょうか。
攻撃に対しても、ある程度の『割り切り』が必要だと思います。
まず、中央突破はかなり厳しいです。
名古屋のプレスの正確さは、おそらく現JでNo.1ですから。
一方で、単純なクロスやロングボールも、中が飯尾とレアンドロでは多くは望めません
となると、ヴェルディとしての狙いは他の部分になるでしょう。
まずはサイドの裏。
両SBともに攻撃的ですから、いくらカバーが効くとはいってもスキはあるはずです。
まずそのスペースをえぐることで、深い位置に起点を作って、そこからマイナスのクロス(これならディエゴが間に合う)、もしくは中央の地上戦に挑むのが良いと思います。
そしてもう一つ、個人的に最大の勝機だと考えているのが、セットプレーです。
名古屋はセットプレーをゾーンで守るのですが、ハッキリ言って危なっかしいです
楢崎のファインセーブで助かることも多く、実際の失点はまだ少ないものの、弱点であることは間違いないと思います。
右がレアンドロで左が服部ということになると思いますけど、是非良いボールを蹴っていただきたいものですな