明日はJ1第5節、お相手はヴィッセル神戸です。
神戸はここまで2勝2分けでリーグ5位。
9得点は鹿島に次ぐ数字で、攻撃陣の好調が目に付きます。
特にホームではリーグ2試合で7得点
当然のように2戦2勝。
ヤバイっすね。
【予想スタメン】
__大久保__吉田__
_古賀_____栗原_
__ボッティ__金南一_
内山_柳川_北本_石櫃
_____榎本_____
攻撃陣をリードしていたレアンドロが、骨折で2ヶ月以上の離脱
前節ではボッティFW(うちでいうディエゴの位置)なんて新機軸も試したものの、出来はイマイチでしたから、明日はいつもの位置でしょう。
レアンドロの位置には吉田(もしくは須藤)が入るのではないでしょうか。
攻撃陣は好調と書きましたけども、特にカウンターが冴えているようです。
そして、その起点となるのがボッティです。
ボッティ出場時:385分でチームは9ゴール
ボッティ欠場時:155分でチームは1ゴール (※ナビスコ含む)
明日の試合でも、ボッティをどこまで抑えられるかがカギとなると思います。
カウンターを機能させてしまうと、こちらの攻撃にも影響が出ますからね。
初手の段階でキッチリと潰してしまいたいものです。
守備に関しても、即カウンターに移行できるような前を向いての守備は、非常に洗練されています。
新加入の金南一も良く効いてますし。
ただ、最初のプレスをかいくぐられたり、裏に出されたりすると、そのままズルズルと下がってしまう悪癖があるようにも見受けられます。
被シュート数がヴェルディより多い(神59-58V)のも、その辺りが原因でしょう。
右の石櫃が攻撃的な選手ですから、その分裏にはスペースがあることが多いように思います。
フッキにはそのスペースにどんどん飛び込んで行ってもらいたいものです
そういえば、ディエゴ、バウル、菅原にとってみれば、明日は古巣との対決ですね。
存分に力を発揮していただきたいと思います。
残念ながら、私はTV観戦すら叶わぬ予定ですが、田中みどり穣から初勝利のメールが届くことを期待しております。