ガンバの方が強かったのは間違いないです。
今日は流れの中から点が取れましたし、相手の2点も決してミスではなかった。

特に2点目なんて敵ながらほれぼれするようなコントロールですよ。
足が止まったことに関しても、前半から走らされてた分、ある意味しょうがないです。

それを恐れてゆっくりプレーしていたら、おそらくもっと前に勝負は決していたでしょうし。
今日は「選手達は」頑張ってくれたと思います。
特に船越と土肥には拍手ビックリマーク

素晴らしいパフォーマンスだったと思います。


それだけにさ。

明らかに足が止まっている選手達を見て、リードされて、それなのにベンチが動かなかったのは、ねぇはてなマーク
平にいたっては用意した交代を引っ込める始末。
スタミナが切れていたレアンドロか福西かを交代させつつ、フレッシュな攻撃的選手を入れれば、もっとチャンスはあったはずです。
少なくとも、船越が落としたボールに誰も反応できない事態にはならなかったでしょう。
今のヴェルディは、選手全員が動き続けることで機能するチームです。

一人でもサボればそこから崩れて行きます。

そして、その「全員」「一人」の中には、ベンチも含まれると思うのですよね。

プレイヤーにはハードワークを強いているのですから、是非ベンチにもハードワークをお願いしたいものです。