前線に高さが足りないと思います。
昨日の試合では、184cmのディエゴを除くと、レアンドロ173cm、平175cm、チマル172cm、健介174cm。
それ以前のスタメンでは、広山175cm、飯尾168cm。
これではさすがに厳しいです
例えばゴールキックでは、全部ディエゴがターゲットなので、常に2~3人に囲まれる状況に陥っています。
また、ボランチより後ろでポゼッションしている時も、放り込まないのがバレバレなので、向こうはどんどんラインを上げてきます。
結果、プレスにハマって大ピンチになるんだと思います。
そこで船越ですよ
昨年、J2のアタッカーで最高の空中戦勝率を誇ったのは、伊達ではないでしょう。
ラインを下げさせるだけなら、裏を狙う平でもですが、高さということも考えると、やはり船越にかける期待は大きいです。
ディエゴの負担もかなり軽くなると思いますし。
ここ3試合のレアンドロを見る限りでは、守備でも精力的に走ってくれますから、彼をサイドで使う形が面白いんじゃないかと思っとります
___船___
_レ_デ_広_
__富_福__
服_那_土_和
___肥___
↓ナビ仕様↓
___船___
_レ_デ_平_
__富_福__
和_那_飯_健
___義___
次も3バックなのかもしれませんが、正直な所、萩村が出場停止&バウルが別メニューという状況で3バックをテストしても、それをリーグ戦にフィードバックするのは難しいと考えます。
それなら4-2-3-1で新たな人材を探した方が、まだ有用だと思いますが、さてどうなりますか。