1節のゲームfpは78fpでした。新井場偉い
GK 土肥 洋一 東京V 5
DF 服部 年宏(C) 東京V 5x2
DF 新井場 徹 鹿島 20
DF 内田 篤人 鹿島 9
MF 小笠原 満男 鹿島 5
MF 古賀 誠史 神戸 3
MF 佐々木 勇人 G大阪 7
MF ディエゴ 東京V 2
MF ポポ 柏 11
FW ルーカス G大阪 3
FW レアンドロ 神戸 3
合 計 78
鹿島の”ハーフコートゲーム”は期待通り。
支配率が67%ということですから、ボーナスも稼いでくれそうですな
もっとも、新井場の2得点はいい意味で予想外で、小笠原のPK外しは悪い意味で予想外
ではありましたけどネ。
ヴェルディ組は、採算度外視で入れた割には頑張ってくれました。
川崎相手に1失点1PKなら上々でしょう。
ちなみに、現地とテレビ録画で見た感じでのボーナス予想。
土肥2 (PA内セーブ+1、PA外セーブ+1)
服部1 (敵陣内パス+1)
ディエゴ3 (クロスブロック+1、ボールタッチ+1、敵陣内パス+1、前方パス+1、バックパス-1)
土肥の+2はほぼ間違いないと思いますね
その他の選手では、ポポがヤフーゴール
ヤフーゴール第1号を当てられたのは嬉しいですねぇ。
FWのノーゴールもまぁ想定内の結果で、研究室さん平均を大きく超えることができました。
まずは良いスタートが切れそうで良かったです