とりあえずマサカマサカ五月蝿いよTBSむっ


失点は一番警戒していたはずのチョン・テセ。
水本の軽いプレーが気になりました。
当たりの強さを知らなかったわけじゃないと思うんですけどねぇ。


その後は、引いた相手に攻め込むもののフィニッシュに持ち込めない、「いつもの」展開。
特に播戸は、あの戦況になってしまうとちょっと苦しい感じでしたあせる
一方初出場の田代は、ポストプレーで貢献した前半、ゴールに迫った後半ともに良い出来で、引いた相手にあれだけ出来れば十分じゃないでしょうか。
今後も見てみたい目存在でした。


同点弾は、安田が仕掛けて前田が詰めるという、共に途中出場組によるゴール。
停滞した局面から選手交代で打開できたのは、岡田さんの面目躍如といったところでしたねニコニコ
ただ、田代と前田が揃ってからは、もっとロングボールをどんどん入れていっても良かったかなはてなマーク
「接近、連続、展開」でしたっけ? 
標榜する戦術を貫くのも良いですけれど、せっかく前線にボールが収まるFWが2人揃っていたのですから、それを上手く活かす柔軟性があっても良かったかなと思います。


ともあれ、大きなケガもなく初戦を引き分けに終われたのは、まずまずの結果だったでしょう。
格下だろうがなんだろうが初戦は難しいものですからね。
あと2戦、右肩上がり右上矢印の内容で魅せていただきたいものです。