ネット上の情報しか持っていませんが、今日のヴァンフォーレ戦はどうやら完敗だったみたいですね
菅原をお休みさせて服部と福西のボランチで挑んだようですが、彼らのコンビでは運動量で劣ってしまったのかな、と思います。
3トップvs3バックでは、ボランチにはかなりの負担が強いられますからねぇ。
服部をボランチにすえるということは、服部のクロスという武器を半ば自分から捨てるようなもので、そのマイナスの割にはボランチでのプラスがなかったということでしょう。
ただ、後半からは4バックに変更し、そこで1-1という結果を残せたのは、良かったのではないでしょうか。
試合中に3から4に変えて機能したわけですからね。
この時期は結果よりも内容。
もちろん勝った方が気持ちいいわけですが、いくら勝っても勝ち点は増えませんし
日々トライ&エラー。
課題を見つけ、それを一つ一つ無くしていくことが、チーム力の強化につながるのではないでしょうか。