まだ時期尚早かなぁという気もしつつ、ネタもないので、各チームの戦力を分析してみました。
独断と偏見満載ですが、主に自分がファンサカで妄想する用なので、生温かい目で見てやってくださいまし。
今日は駅伝の背番号順(?)に6チームです。
【札幌】
___ダヴィ_ノナト___
西谷_アルセウ__鄭_藤田
西嶋_平岡_曽田_坪内
____高木貴____
主なin:アルセウ、ノナト、坪内、平岡、吉弘、デビッドソン純マーカス
主なout:ブルーノクアドロス、カウエ
懸案だった右SBを始め、全ポジション満遍なく補強を行いました。
ただ、ボランチは良いものの、他のポジションはJ1で戦うには少し足りないかな?という印象です。
特に前線4人は、明らかに計算できそうな選手がいません
(楽しみな選手は多いんですけどネ・・・)
J2時代と同じく、守備陣がどこまで頑張れるかという戦いになりそうです。
【鹿島】
___マルキーニョス_田代___
_本山_______野沢_
___青木__小笠原___
新井場_大岩_岩政_内田篤
_____曽ヶ端_____
主なin:伊野波、金古(復帰)
主なout:柳沢
随分若手を出したなぁという印象ですが、スタメンクラスの放出は柳沢だけ。
伊野波、金古といった加入組も、即スタメンとなると「」で、今オフは(心情は別にして)波風の穏やかだった部類でしょう。
元々高レベルの戦力ですから、今年も変わらず優勝候補で問題ないのでしょうが・・・他人事ながら「ACLどうするの?」とは思いますね。
【浦和】
___高原__エジミウソン__
_____梅崎_____
三都主_______山田
___啓太__細貝___
__阿部_闘莉王_坪井_
_____都築_____
主なin:エジミウソン、高原、梅崎、三都主(復帰)
主なout:ワシントン、長谷部、ネネ
前線がごっそりと入れ替わりましたな。
特に攻撃陣は、ポンテが長期離脱することもあり、ほぼ全とっかえの勢い。
いかに早く新戦力が溶け込めるかがカギでしょう。
戦力のMAX値ではとても敵わないチームだけに、個人的には「早めに当たった方が勝ち目は大きいのかな」なんて思ってみたり
よろしく頼むぜ日程君。
【大宮】
___デニス__大悟___
_内田______主税_
___片岡__慶行___
波戸_冨田_レアンドロ_村山
_____荒谷_____
主なin:内田、金澤(復帰)
主なout:若林
特段大きな動きはなく、ここ数年では一番地味(失礼)なストーブリーグとなりました。
監督が樋口さんに替わりましたが、山形も4-4-2がベースのチームですし、開幕スタメンは去年のベースをそのまま引き継ぐ格好になるのではないでしょうか。
残留へのライバルになりそう、というのが率直な印象です。
【柏】
_____フランサ_____
__李__ポポ__茂原_
___杉山__永井___
アレックス_古賀_近藤_蔵川
______南_____
主なin:アレックス、茂原、菅野、ポポ、杉山
主なout:アルセウ、谷澤、佐藤由、岡山、水谷
去年で守備に手ごたえを掴んだのか、今年は前目の補強が目立つように思います。
ポポと茂原(+アレックス?)が加入した2列目は、フランサとの相性も良さそうですし、かなりの脅威ですね。
明確なポイントゲッターが生まれるようだと、優勝争いに絡むこともありそうです。
【千葉】
___巻__レイナウド__
_谷澤_____馬場_
___下村_工藤___
坂本_中島_斉藤_ジョル
_____立石____
主なin:坂本、馬場、谷澤、苔口
主なout:水野、山岸、羽生、佐藤勇、水本
本日のメインエベントです
出場時間2000分を超える主力達が突然の大脱走。
しかも監督も変わり、4-4-2で行くと明言したことで、去年までとは全くの別チームになることが予想されます。
そのため予想も大変困難で、正直半分も当たれば御の字でしょう。
しかし、J2に降格したわけでもないのにこの流出劇は、サポにとってはキツい展開でしょうね・・・
まぁ、それだけの理由≒問題があるのでしょうけども。
ともあれ、戦力がダウンしたことは疑いようがなく、ヴェルディにとってはライバルが増えた格好だと思います。
序盤は沈むことが予想されますので、できれば浦和同様早めに当たりたいですね