2008年最初の移籍動向は、伏兵現るといった感じでしょうか。
和田さんというと、8節の清水戦と21節のガンバ大阪戦でファンサカプレーヤーを奈落のどん底に突き落とした、あの和田さんですか
特に清水戦の「押し出し」は、市川の人気も相まって、とても大きな地雷だったように思います。
あとはDFラインならどこでもできるユーティリティ性が高いという印象があるだけで、正直よく知らない選手です。
横浜FCの去年の成績を考えると、即戦力として考えるのも微妙ですしねぇ・・・
ただ、SBは左右共に薄い現状ですから、層が厚くなるという意味では良い補強なのではないでしょうか。
(それなら泰成でも良かった気はしますが…)
高木コーチのコネがあり、また清水の控えSBには戸田がいますから、獲得自体はそう難しくはないでしょう。
あとは、良い意味で、私の予想を覆して欲しいものです
最後に移籍動向まとめ。
今回から、可能性が低くなった選手にはカッコをつけることにしました。
それでは。
<移籍動向まとめ>
IN
GK 鈴木、土肥
DF 飯田、(波戸
) 、足助 、和田
MF 那須
、ディエゴ、河野、増田
、福西
FW (松橋
) 、(柳沢
) 、レアンドロ
コーチ 高木
OUT
GK 室、吉原
DF 藤田、重光、夢吾
MF 大橋、名波、三原、悠介、金澤
FW 斉藤、フッキ
名前 1969
※ソースが確認できた選手のみ掲載
(東京Vも興味を示している、程度のソースは除外)
※赤字は確定=オフィシャルでの発表済