突然ですが。


私が中学生だった頃、体育の先生の得意技が「国士舘パンチ」でした。
肩甲骨の根本あたりを軽く小突くだけなんですけど、これがまた痛い痛いショック!
とはいえ、今ならモンスターペアレンツが体罰だなんだと騒ぐ所でしょうが、当時その先生は人気がありましたね~
厳しいけど面白い先生で、飴とムチの使い分けが上手な人だったと思います。
まぁなんとういか、私の「国士舘」へのイメージはそれくらいです^^

ということで、今回国士舘から2人が加入しましたけども、正直二人とも全くシリマセヌ(^^;)
これからの活躍で、イメージをしっかり刻み込んでくれたら良いなと思います。

足助翔選手 加入内定のお知らせ

鈴木智幸選手 加入内定のお知らせ


他にも、加入の噂としては、今日は鹿島の増田の名前が挙がりました。

鹿島、F東京・伊野波へ正式獲得オファー


鹿島はACL等があるので、すんなり出すとは思えないのですが…
身体能力があり、特にヘディングに強い選手なので、来てくれたら競り合いに強い中盤として重宝することになると思います。
ライバルは多いみたいですけど、フロントさんには頑張っていただきたいですね。
あとは、フッキの川崎復帰が決まりましたね。

フッキ選手期限付き移籍期間満了のお知らせ


戦力として非常に痛手ですけれども、元々レンタルだっただけに仕方ないんですよねぇ…
当然諦めきれない部分もありますが、引きずって悪い結果に終わるようでは、痛みを押して昇格に貢献してくれたフッキに失礼でしょう。
残った選手と私たちで、いい結果を残すことが、彼への恩返しとなるのではないでしょうか。


<移籍動向>

IN
GK 鈴木
DF 飯田波戸足助
MF 那須ディエゴ河野増田
FW 松橋

コーチ 高木


OUT
GK 
DF 藤田重光
MF 大橋名波三原悠介
FW 斉藤、フッキ

名前 1969


※ソースが確認できた選手のみ掲載
(東京Vも興味を示している、程度のソースは除外)
※赤字は確定=オフィシャルでの発表済


しかし、これを書いていて何が一番ビックリしたって、上記4人の中でフッキが一番若いんですよビックリマーク
(フッキが86年生まれで、他3人は85年生まれ)
有り得んビックリマーク




…というネタにするために河野のことを書かなかった俺の方がもっと有り得んかorz

ごめんな、同じ背番号を背負うから許して。