31節の確定fpは110fpでした。ぴーぽーぴーぽー。
GK 西部 洋平 清水 6+2=8
DF 市川 大祐 清水 8+3=11
DF 北本 久仁衛 神戸 4+2=6
DF 高木 和道 清水 6+0=6
DF 青山 直晃 清水 5+2=7
MF 古賀 誠史 神戸 10+2=12
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 11+4=15x2
MF 森重 真人 大分 4+2=6
MF 石櫃 洋祐 神戸 6+2=8
FW 茂木 弘人 神戸 8+0=8
FW レアンドロ 神戸 7+1=8
合 計 86+24=110
遠藤以外もコンスタントに稼いでくれたので、今節はほぼ満足です
唯一の不満は、前節こけた水本と工藤がボーナスだけで5と6稼いでることですね(笑)
広島相手に1と2だったくせに・・・って感じです。
ま、ファンサカやってるとよくあることではあるんですけどね(^^;)
ともあれ、順位は久々にどちらもアップ。
トップ 309位 278位
共通 1909位 1702位
あと3節、なんとかヤフー賞が狙える位置くらいまでは上がりたいものですねぇ。
さて32節。
基本は、前をガンバと神戸、後ろを新潟と鹿島で行こうと思っとります。
ただ、神戸と鹿島は欠場者の多さが、新潟はアウェーで3連敗中というのが気になりますね。
ガンバも、自身は問題ないものの、こちらは相手のFC東京が不気味です。
7試合連続複数得点なんて記録もあり、戦力自体は持っているチームですからねぇ。
悩ましいですな。
<仮編成>
GK 曽ヶ端 準 鹿島 6120万
DF 加地 亮 G大阪 8880万
DF 内田 潤 新潟 2880万
DF 岩政 大樹 鹿島 9240万
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 9750万
MF 野沢 拓也 鹿島 4970万
MF 坂本 将貴 新潟 2710万
MF 中後 雅喜 鹿島 1140万
MF 千葉 和彦 新潟 1400万
FW バレー G大阪 6460万
FW レアンドロ 神戸 5150万
合 計 58700万
こんなにしっくり来ない仮編成はいつ以来やら(^^;)
なんか2億5000万くらいあまるし(^^;)
ま、今週はヴェルディの試合がなくてファンサカに集中できますから、時間いっぱいまで考えたいと思います。
りゅーはーでした。