31節のゲームfpは86fpでした。イエロー多いよ
位置 選手 チーム 獲得
GK 西部 洋平 清水 6
DF 市川 大祐 清水 8
DF 北本 久仁衛 神戸 4
DF 高木 和道 清水 6
DF 青山 直晃 清水 5
MF 古賀 誠史 神戸 10
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 11x2
MF 森重 真人 大分 4
MF 石櫃 洋祐 神戸 6
FW 茂木 弘人 神戸 8
FW レアンドロ 神戸 7
合 計 86
私が選手を選ぶ際の重要なファクターとして、「イエローが少ない」ということがあるのですよ。
今回のメンツも、最多の市川でも累計警告fpが-8、遠藤が-6、残りの選手は全員-4以下なわけですよ。
大久保じゃなくてレアンドロを選んでいるのは、ぶっちゃけゴールの期待値よりも警告なしの期待値を重視しているからなのですよ。
なのにベンチ含めて7枚も喰らうとはそりゃどういうこったい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
蔵川微妙情報で代えた森重も、ピンポイントで喰らっちゃってますしねぇ・・・
助かってはいるものの、なんだかなぁという感じです。
ゴールやアシストを決めた選手が多くて嬉しい反面、どうにも釈然としない31節暫定となりました。
まぁでも、久々に平均を超えられたので、そこは良かったです。
ボーナスも、遠藤は当然として、ようけシュートを打たれた清水勢も、まずまず期待できるのではないでしょうか。
26節以来の順位アップとなりますように(-人-)