今、他クラブの天皇杯の結果を確認したのですけれど、ウチだけではなくて、札幌も京都も仙台も負けちゃいましたか。
PKまで行った札幌はともかく、京都と仙台は大学生相手にまさかの不覚。
上位陣は総崩れだったのですね。
ということはつまり、今年のJ2はレベルが低(ry

げふんげふん。

まぁそれだけ、どこのクラブも昇格争いのプレッシャーに神経を擦り減らしているということでしょう。
これだけの混戦ですから、さもありなん。
そんな中で、仮にサブ組も含めみんなが昇格に向けて意識を団結している状態ならば、いくら公式戦天皇杯とはいえ、昇格に関係ない試合ではモチベーションが上がらないこともあるのかも知れません。
そう考えると、昼間の記事は少し書きすぎたかなぁ、と反省してみたり。

…いや、やっぱり納得は行ってませんが(^^;)

まぁ徳島戦で見せて貰いましょう。
もし本当に「昇格以外は見えんっ!」的”心のブリンカー”が装着されているのならば、徳島戦では天皇杯のグダグダ振りが嘘のような動きを見せてくれるはずですから。
私としても、リーグ戦さえ勝ち抜いてくれるのならば、それで大満足ですし^^
色んなモヤモヤをスカッと晴らしてくれる勝利を期待したいと思います。