今録画を見終わりました。
アウェーのサウジ戦ということで、引き分けで勝ち点を積み上げられたのは、充分及第点だったのではないでしょうか。
両サイドからの攻撃はいいものがあったと思います。
何度もチャンスを演出し続けた家長、90分最後まで右の起点になり続けた内田、どちらもとても良い出来でした。
あとはボランチ以降の展開力が欲しい所ですね。
安定感はそれなりにあったとは思うのですが、一本のパスで試合を決める「怖さ」はほとんどなかったように思います。
実際、倍速で見ていたにもかかわらず、ボランチやDFラインがボールを持つと、よそ見する余裕がありました(^^;)
それでは相手も怖くないと思うんですよね。
次は、「うお、そのタイミングでそこに出すか!?」という意外性を求めたいと思います。
12日にホームでカタール戦。
現時点での首位対決です。
アウェーでの勝ち点1を価値あるものにするかどうかは、ホームでの結果にかかっていると思います。
本田圭を欠きますが、家長がいますから大きな穴にはならないでしょう。
勝利目指して頑張っていただきたいものです。