24節の確定fpは78fpでした。


GK 北野 貴之 新潟 5+0=5
DF 山口 智 G大阪 6+2=8
DF 加地 亮 G大阪 6+1=7
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 6+2=8
MF 山田 暢久 浦和 5+3=8
MF 阿部 勇樹 浦和 3+1=4
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 5+2=7x2
MF 石原 克哉 甲府 1+2=3
MF 平川 忠亮 浦和 0+0=0
FW ウェズレイ 広島 14+2=16
FW ラドンチッチ 甲府 4+1=5
合 計 60+18=78


残念ながらボーナスでの逆転は叶わず。
リーグ共通どちらも順位ダウンという結果に終わってしまいました。
遠藤と石原のボーナス2fpが残念でした。
いつもはもうちょっと稼ぐのになぁ・・・
まぁでも、一人足りない中で、ボーナスでは健闘した部類といえるかもしれません。
次で即巻き返せるように、いい分析をしたいと思っています。


さて次節。


中間に代表戦があるため、不確定要素が多いですね。
新戦力や新監督を迎えて初の中断となるチームもありますし・・・
ということで、25節は散らした編成で行こうかなと思っとります。


<仮編成>
GK 西部 洋平 清水 8970万
DF 市川 大祐 清水 8240万
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 8120万
DF 徳永 悠平 F東京 4860万
MF 今野 泰幸 F東京 6440万
MF ポンテ 浦和 5010万
MF 梶山 陽平 F東京 1980万
MF フェルナンジーニョ 清水 4600万
MF マギヌン 川崎F 2360万
FW ジュニーニョ(C) 川崎F 10000万
FW ワシントン 浦和 5790万
合 計 66370万


正直、確定しているのはジュニーニョとマギヌンだけで、あとは全くもってしっくり来ていません(^^;)
特に闘莉王今野(梶山)の代表組は、基本的には出ると考えているものの、地雷の可能性もあるわけで・・・
(梶山は日本での試合ですから大丈夫だと思いますが)
この中間は情報をしっかり集める必要がありそうです。