19節は116fpでした。満足。


GK 下川 誠吾 大分 5+1=6
DF 松田 直樹 横浜FM 5+0=5
DF 市川 大祐 清水 3+0=3
DF 中澤 佑二 横浜FM 7+2=9
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 11+2=13
DF 小宮山 尊信 横浜FM 7+1=8
MF 田中 隼磨(C) 横浜FM 12+4=16x2
MF 山瀬 功治 横浜FM 16+2=18
MF 安田 理大 G大阪 7+3=10
FW 前田 遼一 磐田 1+0=1
FW ヨンセン 名古屋 11+0=11
合 計 116


Cap隼磨がボーナスでも好成績。
他がイマイチだったので(PK獲得なくなってたのねショック!)、Capだけでボーナスを8fp稼げたのは大きかったです。
あとは結婚記念で入れた安田も頑張ってくれました^^
こういうのはやはりモチベーションのアップにつながるのでしょうか?


ともあれ、まずはリーグ479位と好スタートが切れました。
(この数字で上に500人近くいるのかと思うと、ちょっとゲンナリする部分もありますが^^;)
この調子で後期も頑張って行きたいと思います。


さて20節。


中心はガンバ大阪です。
昨日ホームの無敗記録が止まりましたが、ダイジェスト等を見る限り、チーム状態は良好なまま。
横浜FC相手ならば問題はないでしょう。
とはいえ11人固めるほどの資金力はありませんから、行けるとこまでガンバで、あとは安い選手で補う形で行こうかなと思っとります。
今の所8人ガンバです。
日野緑一色
が、なんだかバランスが悪い感じがするので、多分ちょっと減ります^^

一樹が1点くらい取っちゃいそうですしね得意げ