近頃はネット麻雀で済ますことが多かったのですが(天鳳というサイトで、發1969というHNでプレーしています。この間同じく1969姓を使っている人に会いました。チャットできないのが残念でした^^;)、たまには本物の牌を握りたいなということで、今日は久々に雀荘へお出かけ。
八王子に最近できたという、とあるチェーン店に行ってきました。
新しいお店だけあって店内はピカピカ。
メンバーさんも新人さんが多かったみたいで(なぜコーヒーを頼んで烏龍茶が出て来るのか。一文字も合ってないのに)、とてもフレッシュな感じのお店でした。
で、結果はというと、そのフレッシュなメンバーさんにボコボコにされて帰って来ました(^^;)
謎の2巡回しリーチからドラで裏ドラの方を一発ツモとか。
ダブリー4巡めツモ親っパネとか。
オーラス5万点持ちトップ目なのにタンヤオテンパイを両面ではなくツモり三暗刻に取ってしかもリーチしてさっくりツモってはい裏3とか。
とにかく打った3回みんなそんな感じで、あまりの若々しさの前におじさんは2、3、2着でぶら下がるのがやっとでした(^^;)
サッカーに例えるなら、万博のガンバ相手にシュートの雨あられをどうにかこうにか耐え忍び、必死の思いで勝ち点1を持ち帰った、そんな感じでした。
でもまぁ、実はそんな麻雀は嫌いでもなかったりします^^
厳しい展開を工夫と粘りで何とか”形”にするのは、それはそれで麻雀の醍醐味かなと。
とはいえ、そういうのは麻雀だけで十分です。
サッカーでそういうのを見せられても胃が痛いだけですから、次のセレッソ戦はスカッと勝っていただきたいものですな