明日はJ2第24節、お相手はセレッソ大阪です。
セレッソはここまで9勝3分け9敗で6位。
ヴェルディの2つ上ですが、勝点では並んでいます。
というか、勝ち数分け数負け数全てがことごとく同じ数字。
なんだか不思議な感じですね^^
<予想スタメン>
___金___古橋___
_堂柿______苔口_
___宮本__アレー__
ゼカルロス_江添_前田_柳沢
_____吉田_____
4試合連続完封勝利中!ですから、本来ならスタメン予想も「勝ったチームはいじらない」でお終いになるはずなのですが。
U-20代表(森島康、香川)の召集と小松の負傷
で、前線の変更を余儀なくされています。
特に香川が入っていた左サイドの予想はかなり難しいです。
とりあえず堂柿を置きましたが、浜田が入るとか、山崎がSBに入ってゼ・カルロスが2列目とか、そんな可能性も十分にあると思います。
個人的には浜田が出てくるのが嫌ですね。
鳥栖時代には結構いいようにやられていた印象ですから。
山崎が入る形は、無失点のDFをいじることになるのでむしろ歓迎ですが・・・無さそう(^^;)
上にも書きましたが、セレッソはただいま4連勝中。そして失点ゼロ!
お休み節を利用して淡路島でキャンプを行ったそうで、その成果が見事に出ているということでしょう。
大量得点は望むべくもなく、1点を争う試合になると思います。
となると鍵を握るのはやはりセットプレー。
実際、セレッソは4連勝の皮切りとなった福岡戦でFKを二撃。
上昇のきっかけをセットプレーで掴んでいます。
また、徳島戦4-0、山形戦1-0でも、得点は全てヘディングです。
今回は小松や”デカモリシ”こと森島康あたりがいないとはいえ、基本的にはやはりクロス/セットプレーからの空中戦を挑んでくることでしょう。
セットプレー一発で沈んだ札幌戦の直後だけに、ここでもセットプレーでやられるようだと、ただの二連敗以上のダメージを受けて
しまうことにもなり兼ねません。
まずは相手セットプレーを完封することが第一。
その上で、逆にセットプレーで得点できるような展開になればいいな、という感じです。
また、流れの中でも、サイドからのクロスへの守備に、より重きを置くと良いと思います。
後方からの攻撃参加がそれほど脅威ではないだけに(宮本アレーのダブルボランチはキャンプ後4試合でシュート6、無得点。)、今の3バックなら中央を破られることはそうそうないでしょう。
ボランチの2人には積極的にボールホルダーに寄せて行って貰いたいですね。
明日もっとも期待するのは船越優蔵。
前回対戦でも得点を決めていますし、三次元での戦いならばやってくれるのではないでしょうか。
なので、今回は少し早めの投入をお願いします(^^;)