アメボールが当たったよ。
手の平のツボを刺激してリラックスが出来るよ。
これで敗戦のストレスを発散してね!

…面白くもない。

山ほど”貰った”チャンスを逃し続け、ワンチャンスを決められての負け。
典型的な「扱いに困る試合」になってしまいました。
blogでも褒める人けなす人半々くらいになるんでしょうなあ。
個人的には前者ですね。
そりゃ色々文句を言いたい部分はありますが、今回はアメボール片手にぐっと堪えて(^^;)、次の結果を待とうかという感じです。
最近のいい流れを不必要にせきとめたくないというのももあります。


そもそも、ダメな時は何をやってもダメなものです。
バーに嫌われたり、肝心なところで転んだり、逆に相手が肝心なところで”勝手に”転んだのにフッキのファールになったりと、とことんツイてない感じでした。
相手GKも当たってましたしね。
やり方自体は間違ってないと思うので、変にいじらずずに、精度を高める方向で行って欲しいですね。
特に攻撃陣はしこたま練習して、仙台戦に備えて欲しいと思います。